本文へ移動

令和3年度 到津ひまわり学園ブログ

令和3年度 到津ひまわり学園ブログ

運動会♪

2021-10-25
10月16日(土)に、年中少(ひつじ・すみれ・たんぽぽ)クラス
23日(土)に、年長(らいおん・ぞう)クラスの運動会を行いました!!


~年中少運動会~

みんなで朝のごあいさつをして、運動会が始まります
開会式が終わると、プログラム2番は「ひまわりサン体操」です。
親子で音楽に合わせて元気よく体操を踊りました♪

前半のプログラムを終えると換気&おやつタイムです。
「アンパンマン」と「はたらくくるま」の歌紙芝居を見ながら
りんごジュースを飲んで、いよいよ後半戦!!

「はらぺこあおむし」では、親子でいちごやりんごなどの果物を取り
あおむしに食べさせます。たくさん食べてお腹いっぱいになったあおむしは
さなぎになり、ちょうちょに・・・
「ちょうちょだ!」「おっきい!」と子どもたちも大喜びでしたよ

親子体操は、「はなかっぱ」の曲に合わせて手を繋いでジャンプしたり
両手を頭の上に乗せて”かっぱ”になったり・・・とってもかわいいダンスでした♪

~年長運動会~

開会式を終え、「エビカニクス」のダンスをみんなで元気いっぱいに踊った後は
競技「無限列車でGO!GO!」です!
ローラー滑り台や平均台を渡り、トランポリンを跳び、
列車に乗る子ども・列車を引っ張る子どもに分かれて進んでいきます
応援席の子ども達も、お友だちを手拍子で応援していましたよ

「かけっこ」の後は、換気&おやつタイム!

休憩を終えると、親子参加の「玉入れ」です。各クラス密を避けるため2グループに分かれて行いました。
結果は2戦とも、ぞう組の勝利!!でしたが、みんなとっても楽しそうでしたよ♪
最後は親子で「パプリカ」を踊りました!!


年中少・年長ともに、はじめはドキドキ緊張している様子の子ども達でしたが
親子での参加ということもあり、プログラムがすすんでいくごとに
緊張も和らぎ、笑顔がよく見られるようになりましたよ

運動会へのご参加、温かい応援ありがとうございました♡
社会福祉法人
北九州市福祉事業団

引野ひまわり学園

北九州市八幡西区鉄王1丁目
11番30号
TEL:093-621-0015
FAX:093-621-0035

北九州市立 若松ひまわり学園
北九州市若松区原町12番34号
TEL:093-751-2719
FAX:093-751-2761

北九州市立 到津ひまわり学園
北九州市小倉北区下到津1丁目
8番8号
TEL:093-592-4739
FAX:093-592-4740

※お問い合わせは各園に
ご連絡ください。
1
5
8
9
4
3
TOPへ戻る