令和2年度 到津ひまわり学園ブログ
お家でクッキング♪(野菜の鉄板焼き)
2021-02-24
毎年、年長組さんは園内に作ったお店屋さんに買い物に行き、野菜を実際に買ったり、買ってきた野菜を触ったり、
大きさ比べをしたり、臭いをかいだりして観察をしています。その後、クッキングで調理していました。
しかし、・・・今年はコロナウイルス感染予防のため、実施できませんでした。
ご家庭で楽しんでみませんか?
【親子で一緒に「野菜屋さんごっこ」をして、野菜の鉄板焼きを作ろう】


・家にある野菜(かぼちゃ、人参、大根、じゃがいも、さつまいも、ごぼう、なす、しめじ、えのきだけなど)
・野菜を並べるテーブル
・値札(100えんと書いたかみ)を野菜の数
・レジ袋を野菜の数

・ホットプレート
・サラダ油
・包丁
・まな板
・フライ返し(又はトングなど)
・焼いた野菜を取り分ける皿








(最初は大人が野菜屋さんになり、お子様が野菜屋さんに買い物に行きます。)
~以下のやり取りを繰り返しましょう。~


















・野菜はご家庭にあるものを使って下さいね。
・買い物ごっこはまずはお子様がお客様役をして、2回目からは役割を交代しても良いですね。
・自分が買った野菜は時別感があり、さらに美味しく感じますよ。
・お子様がするところも大人が最初にお手本を見せてあげると、分かりやすいですよ。
・お子様がするところで、難しそうでしたら、そっと手を添えて一緒にしてあげてください。
・ホットプレートを使用する時は火傷をしないように、声かけや置く場所など十分にご注意ください。
・100円ショップなどの薄いまな板を半分に切り、ホットプレートのふちにテープで貼りつけると、
ガードが出来より安全に行えます。
