本文へ移動

令和2年度 到津ひまわり学園ブログ

令和2年度 到津ひまわり学園ブログ

卒園式

2021-03-29
桜が咲き心地よい風が吹いている日、到津ひまわり学園では卒園式が行われました
 
らいおん組11名、ぞう組12名の子ども達が卒園を迎えました。
らいおん組、ぞう組の皆さん、ご卒園おめでとうございます!!!
 
 
式が行われた3月26日は天候にも恵まれ、
子ども達は思い思いの服装に身を包み、晴れやかな表情で登園していました☆
並んでいる姿を見ると、ドキドキしている様子の子ども達でしたが
全員が園長先生から修了証書を受け取る事ができました
 
4月からは、ピカピカの一年生
いつでも到津ひまわり学園に遊びに来てくださいね♪
 
 

お家でクッキング♪(お弁当)

2021-03-22
気候が良くなってきましたね
一緒にお弁当を作ってお庭やベランダで遠足気分を楽しみなせんか?
 
【お家の人と一緒にお弁当を作ろう】
★準備するもの
○おにぎり
・ごはん
・鮭フレーク
・のり
○ポテトサラダ
・じゃがいも(皮をむいてゆでておく)
・にんじん(皮をむいて、スティック状に切り電子レンジで加熱しておく)
・マヨネーズ
・塩
○ゆで卵
・卵(ゆでておく)
○ウインナー
・ウインナー(切り目を入れておく)
○ブロッコリー
・ブロッコリー(塩少々を入れて、ゆでておく)
○ロールサンド
・サンドイッチ用食パン(半分に切っておく)
・いちごジャム
・プチトマト(洗っておく)
 
★器具・その他
・お弁当箱(使い捨てでもOK)
・ホットプレート
・ジッパー袋
・まな板
・ステーキナイフ
・木しゃもじ
・トング
・茶碗(おにぎり)
・ラップ(おにぎり)
・バターナイフかスプーン(ロールサンドにジャムを塗る)
・スティック(ロールサンドを止める)
・おかず用カップ
・お弁当箱を包むハンカチなど
 
★クッキングをはじめましょう。
…お子様が参加できる部分です。
heart…大人がしてあげてください。
heart…できる範囲で、大人が手を添えるなどして、一緒に。
 
ゆで卵の殻をむき、ステーキナイフで半分に切る。
ジッパー袋にゆでたじゃがいもを入れ手で押さえてつぶす。
(スティック状に切って加熱した)にんじんをまな板にのせ、ステーキナイフでサイコロ状に切る。
じゃがいもの入ったジッパー袋に切ったにんじん、マヨネーズ、塩少々を入れ、空気を抜いて、ジッパー袋をとじ、ジッパー袋ごと手でもんで混ぜ合わせてポテトサラダを作る。
ポテトサラダを、おかずカップにスプーンですくって入れる。
ホットプレートに少量のサラダ油を入れ、木しゃもじでウインナーを炒め、皿にとっておく。
ホットプレートに少量のサラダ油を入れ、木しゃもじでブロッコリーを炒め、皿にとっておく。
heartお茶碗にラップをしき、のりをしいて、ご飯をのせる。
ご飯の真ん中にスプーンで穴をあけ、その穴に鮭フレークを入れる。
heartラップを引き上げて、中央に寄せ、子どもに渡す。(熱い場合はラップの上からペーパータオルでくるんで渡す。)
おにぎりを握る。
皿の上に置いた半分に切ったサンドイッチ用の食パンにいちごジャムを薄く塗る。
手前から手でロール状に丸めてスティックで止める。
heartお弁当箱にラップをはずしたおにぎり、おかずカップに入れたポテトサラダ、ウインナー、ブロッコリー、ロールサンド、ゆで卵、ミニトマトを詰める。
 
★出来上がったお弁当箱をハンカチで包むと、ますます気分が盛り上がります。
★おかずやおにぎりの具はお好みで、家にあるものを使って工夫してみて下さい。
★ゆで卵を作る時は、沸騰したお湯に卵を入れてゆでると殻がむきやすくなります。
 
【ポイント!】
・お子さまがするところも大人が最初にお手本を見せてあげると、わかりやすいですよ。
・お子さまがするところで、難しそうでしたらそっと手を添えて一緒にしてあげてください。
・ホットプレートを使用する時は火傷しないように、声かけや置く場所など充分にご注意ください。
・100円ショップなどの薄いまな板を半分に切り、ホットプレートのふちにテープで貼り付けると、ガードができ、より安全に行えます。
 
 
 

ドーナツ屋さんごっこ

2021-03-16
日中は過ごしやすい気温が続き、ジャンバーを着ずに遊べるようになってきました
「だんごむしみつけた!」と虫を見つけて、職員に見せてくれる子どもや、
「アイスいかがですか~」とお店屋さんを開く元気いっぱいな子ども達です♪
 
 
3月16日(火)に、年長さんが『ドーナツ屋さんごっこ』を行いました。
今年度は、新型コロナウイルスの影響で行事が行えない事が多かったのですが、
年長の子ども達へ " 思い出作り " に計画しました♡
 
子ども達はワクワクしながら職員の話を聞き、二階にあるドーナツ屋さんへ行き
チョコとプレーンとクリームの中から好きなドーナツを選んで、
お店屋さんに扮した職員にお金を渡していましたよ☆彡
買ったドーナツをお部屋で大事そうに食べる子ども達!
「おいしい♡」と嬉しい声がたくさん聞こえましたsmiley
 
卒園式まで残り少ないですが、たくさん遊んでたくさん食べて
楽しく過ごしていきましょうね♪
 
 

お家でクッキング♪(野菜の鉄板焼き)

2021-02-24
 毎年、年長組さんは園内に作ったお店屋さんに買い物に行き、野菜を実際に買ったり、買ってきた野菜を触ったり、
大きさ比べをしたり、臭いをかいだりして観察をしています。その後、クッキングで調理していました。
しかし、・・・今年はコロナウイルス感染予防のため、実施できませんでした。
 
ご家庭で楽しんでみませんか?
 
 
【親子で一緒に「野菜屋さんごっこ」をして、野菜の鉄板焼きを作ろう】
 
     ★準備するもの
 
 野菜屋さんごっこ
 ・家にある野菜(かぼちゃ、人参、大根、じゃがいも、さつまいも、ごぼう、なす、しめじ、えのきだけなど)
 ・野菜を並べるテーブル
 ・値札(100えんと書いたかみ)を野菜の数
 ・レジ袋を野菜の数
 
 鉄板焼き
 ・ホットプレート
 ・サラダ油
 ・包丁
 ・まな板
 ・フライ返し(又はトングなど)
 ・焼いた野菜を取り分ける皿
 
 enlightened野菜屋さんごっこを始めましょう。
 
  →のマークはお子様が参加出来る部分です。
  heart→のマークは大人がしてあげてください。
  heart→のマークは出来る範囲で、大人が手を添えるなどして、一緒に。
 
 heart野菜1つずつテーブルの上に並べ、それぞれ値札を置く
 heartそれぞれの野菜の名前に「これは◯○」と教える。(「これはなんでしょう?」とクイズにしても。)
  (最初は大人が野菜屋さんになり、お子様が野菜屋さんに買い物に行きます。)
 
~以下のやり取りを繰り返しましょう。~
 「○○ください」
 heart「○○はどれですか?」
 「これ。」(野菜を指差す)
 heart「100円です。」
 100円玉を手渡す。
 heart「ありがとうございました。」(野菜をレジ袋に入れて渡す)
 買ってきた野菜を触ったり、匂いをかいだりしてみる。
 heart「ざらざらしている?つるつるしている?どんな匂いがする?」と声をかける。
 
enlightened買ってきた野菜を使って、クッキングを始めましょう。
  
  heart買ってきた野菜を洗って包丁とまな板で、2ミリくらいの厚さの薄焼きにする。
  heartホットプレートを熱し、油を多めに引いて薄切りにした野菜を焼く。(少し焦げ目がつくくらい)
  heartトングやフライ返しで野菜を裏返す。
  heart焼き上がった野菜を食べる。(まずは、何もつけずに素材そのままの味を味わう)
  heart「○○ちゃんの買った野菜は美味しいね」と声をかける。
 
 ポイント
   ・野菜はご家庭にあるものを使って下さいね。
   ・買い物ごっこはまずはお子様がお客様役をして、2回目からは役割を交代しても良いですね。
   ・自分が買った野菜は時別感があり、さらに美味しく感じますよ。
   ・お子様がするところも大人が最初にお手本を見せてあげると、分かりやすいですよ。
   ・お子様がするところで、難しそうでしたら、そっと手を添えて一緒にしてあげてください。
   ・ホットプレートを使用する時は火傷をしないように、声かけや置く場所など十分にご注意ください。
   ・100円ショップなどの薄いまな板を半分に切り、ホットプレートのふちにテープで貼りつけると、
    ガードが出来より安全に行えます。
 

もうすぐ春ですよ~!!

2021-02-12
        
 
  2月に入り、年長児さんは少しずつ就学に向けた取り組みを始めています。
 
  学園では、ハンカチの練習が始まりました。
  手洗いの時に、家庭から持ってきたハンカチをポケットから出して、
 手を拭いた後、少し難しいのですが、又ポケットに入れて…と頑張っていますよ。
 
  そして、戸外遊びでは、鬼ごっこがブーム。
 鬼のお友達はタッチをしたり、タッチをされないように逃げたり、元気に走り回っています。
 鬼と言えば・・・
 ここで、先日の節分の日の給食のメインをご紹介します。
 
devil 鬼のハンバーグ  devil        
    角は・・・とんがりコーン
    髪の毛は・・・ほうれん草
    赤い顔は・・・ケチャップ
    目・口は・・・マヨネーズ
 
 子ども達の反応は…「わー」とびっくりしたり、「おにだ」と喜んだり・・・
 恐る恐る?なのか、すぐに顔をスプーンで消しているお友達もいましたよ(^_-)-☆
 
  もうすぐ春ですよ~!!
 
 
社会福祉法人
北九州市福祉事業団

引野ひまわり学園

北九州市八幡西区鉄王1丁目
11番30号
TEL:093-621-0015
FAX:093-621-0035

北九州市立 若松ひまわり学園
北九州市若松区原町12番34号
TEL:093-751-2719
FAX:093-751-2761

北九州市立 到津ひまわり学園
北九州市小倉北区下到津1丁目
8番8号
TEL:093-592-4739
FAX:093-592-4740

※お問い合わせは各園に
ご連絡ください。
1
3
0
9
1
4
TOPへ戻る